
土曜日に行われた
保育参加の後は貴重な時間を
利用して職員の園内研修を
行いました。
今回のテーマは
先月に立てた職員目標の
振り返りをしたあとに
「職員目標の具体的な取り決め」と
職員の声から上がった
「ドキュメンテーションについて」の
園内研修をもちました。
今年度は、園内と外部にも発信を
増やし園のことを知ってもらおう!!
職員全員で子どもを理解し、
保護者と信頼関係の構築に努め、
地域との繋がりも深めていこうと
いう話になりました。
ドキュメンテーションについては
各クラスごとに分かれて
他学年の子どもの様子を写真を用いて
(100%想像で)展開を予想し
何を準備してどのような関りを
もつのかを話し合いました。
時には笑い声も聞こえつつ、
子どもの姿を話し、育ちにつなげようと
する様子が見られました。
各グループごとに発表を行い、
多方面から見た子どもの育ちも
共有し合いました。
まだまだこれからですが、
雅福祉会の法人理念でもある
「質の高い教育・保育の提供」に向けて
一歩一歩着実に保育のアップデートを
行い、改新していきたいと思います!!