ようこそ
みやび認定こども園へ!
時代とともに保護者の生活形態も変化し、保育園の使命も多様化されました。
いつの時代でも子ども達が”自他共に大切にする”という心を小さいころから
培っていくのは大切なことだと思っています。
人間形成の場である保育園において、子ども達の個のリズムを大切にし
「待つ心」で一人ひとりの心身ともに健やかな育ちを願い、
家庭と地域との連携を図り、保育への共通理解を深め、
乳幼児の最前の利益を考慮し、子どもの福祉増進に努めてまいります。


園だより
思い出写真

☆ほっこりしたエピソード☆
お迎え時にお母さんと一緒に、絵本室に絵本を借りるのが日課の3歳児のTちゃん。ある日、絵本を借りた後にお母さんが私に声をかけてくれました。
母・・先生、絵本室にある「いないいない ばあ」の絵本のくまさんとネコさん居なくなっています。
Tが、お家にある“いないいないばあ”の絵本と取り換えてあげたいと言っているので、いいですか?」
私(隣にいたTちゃんに)・・「赤ちゃんが好きな絵本だから、見てるうちにどこかに行っちゃったんだね。Tちゃん、交替していいの?」
Tちゃん・・ うん。赤ちゃんが好きだからいいよ。
とニッコリして、自分が持ってきた絵本と交替してくれました。
子どもの純粋な気持ちから出た思いや発想にびっくりしたのと何よりも自分より小さい子への思いやる心がしっかりと育っていることに感動を覚えました。ありがとうね。Tちゃん!

ブログ
- 2022年3月29日
3月誕生会・お別れ会
- 2022年3月29日
第18回卒園式
- 2022年3月12日
3月12日(土)ほし・ひかり組ミニ生活発表会♪
- 2022年3月12日
3月11日(金)第18回生活発表会
- 2022年3月9日
そら組お別れ遠足(*^▽^*)



1号認定空き状況(2023年- 1月-16日現在)
満3歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | |
空き | -1名 | -2名 | -1名 | - |