ようこそ
みやび認定こども園へ!
時代とともに保護者の生活形態も変化し、保育園の使命も多様化されました。
いつの時代でも子ども達が”自他共に大切にする”という心を小さいころから
培っていくのは大切なことだと思っています。
人間形成の場である保育園において、子ども達の個のリズムを大切にし
「待つ心」で一人ひとりの心身ともに健やかな育ちを願い、
家庭と地域との連携を図り、保育への共通理解を深め、
乳幼児の最善の利益を考慮し、子どもの福祉増進に努めてまいります。


園だより
思い出写真

~卒園式を終えて~ 保護者からの感想
上の子がみやびを卒園し、弟を預けようとしたら空きがなく入園できず、3歳児からみやびに入園することができました。以前からみやびの理念や目標に沿った保育に信頼を寄せ、職員の園児や保護者へ寄り添う姿に安心して子どもを預けることができました。あれからだいぶ時間が経ち職員の顔ぶれが変わり、下の子を預けることになった時、少し不安になりました。でも、預けてみて先生方が一人ひとりの子どもに丁寧に関わる姿や保護者の気持ちに寄り添って下さる姿に感動しました。
以前から掲げている福祉会理念や教育・保育目標にある「受容」「共感」「感謝する心」「待つ心」は、職員が変わってもが一人ひとりに浸透していることを感じ、安心して子どもを預けることができました。心から感謝します。ありがとうございました。

ブログ
- 2022年3月29日
3月誕生会・お別れ会
- 2022年3月29日
第18回卒園式
- 2022年3月12日
3月12日(土)ほし・ひかり組ミニ生活発表会♪
- 2022年3月12日
3月11日(金)第18回生活発表会
- 2022年3月9日
そら組お別れ遠足(*^▽^*)



1号認定空き状況(2023年2月現在)
満3歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | |
空き | 1名 | 2名 | 2名 | 2名 |