

今日の園庭遊びでは、砂場で遊ぶ子が多くいましたよ(^^)砂場道具を保育教諭と出すのを手伝ってくれています↓↓

砂場遊びが始まると、友達と一緒に砂を堀り大きな川を作っていましたよ!

葉っぱで砂をつつんで、おにぎりに見立てて遊ぶ子もいましたよ(^^)

バケツに砂を入れたお友達が、保育教諭に「この砂触ってみて」とお話ししたので触ってみると、少し固くなっていて、どうやって作ったかを聞いてみると、友達から教えてもらったと話をしてくれました(^^)

砂場近くの砂を砂場の砂と混ぜると、少し固くなることを発見したことを友達が教えてくれたそうです🎶
話を聞いていると、友達が来てもう一度教えてくれました⭐︎


自分の発見を友達と共有して遊びが広がっています(^^)面白いですね〜
室内遊びでは、昨日に引き続き提灯づくりを楽しんでいましたよ🎶今日はペットボトルで作ってみました↓↓

半分に切ったペットボトルの中に、花紙を入れて可愛く仕上げています。

出来上がった提灯を保育教諭や友達に見せて嬉しそうです🎶松島っこ祭りをとても楽しみにしているひまわり組さん、家でも話聞いてみてくださいね!
