去った7月5日に平和祈念公園へ行ってきました。
久しぶりの園バスにテンションが上がる子ども達。
入ってすぐ「お邪魔します」とご挨拶をしてきました。
亡くなった人の名前がたくさん書かれているのを見つけ、沢山の人が亡くなったことを知ったくじら組さん。
英語で描かれている礎も見つけて、なんて読むのか考えている姿もありました。
真ん中の水が張ってあるところを見つけて沖縄はどこにあるのか、考えたりしていました。
水の中にお金を見つけて「ここもウートートーするところかな?」と気にしている子ども達。
「いろんなところでやろう」と皆で手を合わせました。
崖の近くにも行ってみました。「海キレイだね~」と話す子ども達ですが、
「戦争の時は沢山の人がこの崖を登ろうとしたり降りようとしていたんだよ」と話すと
「怪我しそうだね」「あぶないね」などの言葉がありました。
最後に平和祈念堂にも行ってきました。
平和記念像に手を合わせてからいろんなところから持ってきた千羽鶴を見てみました。
鶴で絵を描いていたり、小さい鶴もあり、子ども達はすごいね~と驚く様子がみられました。
昨年の5歳児さんが持っていった千羽鶴も飾られていましたよ。
いろんな千羽鶴を見たり、平和の礎を目の当たりにして子ども達も感じたものがあったようです。
バスの中で、「千羽鶴頑張って作って、持って行かなきゃね」と話していました。
平和・戦争について少しでも感じてもらえたかなと思います。千羽鶴づくりも頑張ります!!