

今年も子どもたちと一緒に鏡餅作りをしました。
今年はもち米を研ぐところから子どもたちと一緒に。


普段から米炊きをしているくじら組さん。普通のお米との違いに気づいたようです。

一晩おいて、蒸し始めるとなんともいい匂い・・
蒸しあがったお餅は先生と一緒につきました。
他のクラスも様子を見学に来ましたよ。

丸めたお餅はまた一晩寝かせて、カビを防ぐためにお酒をぬりぬり・・

そして・・・完成~!!

他のクラスの分も配達してくれました。

去年よりも上等!?素敵な鏡餅ができました。
これで、年神様を迎えられますね。
くじら組さん、ありがとう!



