金曜日は保育園の玄関横の畑で育てたジャガイモの収穫をしました。
 「おおきくなってるかな」「じゃがいもあるかな?」
 ドキドキわくわくしながらジャガイモのもとへ・・・

 保育士が畑にスコップをを入れて・・・まずはみんなで引っ張ってみます。
 「うんとこしょ、どっこいしょ!」

 葉っぱの根元には小さなジャガイモが少しあるだけ・・・発表会の様にはいきませんね(笑)
 気を取り直して根元を掘ってみると、土の中からジャガイモが・・・!!
 子ども達は夢中で掘り進めていきました。

 「どこ?どこ?」と手足が泥で汚れるのもお構いなし♪
 その後、『掘ったじゃがいもどうしようか?』と子ども達に投げかけてみると「じゃぶじゃぶ洗うの!!」と返ってきました。さすがです!
 ・・・ということで、タライにお水とジャガイモを入れてきれいに泥を落としていきました。

 次はこのジャガイモを食べてみたいと思います♡
 因みに・・・『なにをつけてべようか?』と聞いてみたところ「はちみつ~!」が一番人気!う~ん、どうしようかなぁ・・・(笑)