

菜園では夏野菜が沢山育っています!最近収穫したゴーヤーとスイカです!ゴーヤーは年長クラスが調理して食することができましたよ♬





立派なゴーヤーが収穫できました✨

中身の綿と種をスプーンですくっていきます


そして包丁を使って薄くカット!

塩もみをして苦味が少し取れたら、ツナとマヨネーズを混ぜて完成!


食べてみると「やっぱりちょっと苦いね」「少し苦いけど食べられるよ!」「ツナとマヨネーズ入れたらおいしいね!」「ちょっとは食べられたよ」などと、夏野菜のゴーヤーの味を堪能していた子ども達でしたよ♬自分たちで調理したことで少しでも食べてみようとする気持ち大事にしたいですね。
そして、おまちかねのスイカ割り✨こんなに大きなスイカが収穫できましたよ!となりの模様なしの球体も種類は違いますがスイカです!味の変化もあるのか、そこも楽しみですね♡

スイカ割りの前に、冷やしておきました。年長さんが手伝いしてくれてましたよ♬

スイカの重さをはかると大きいスイカは何と「7.9キロ」小さいスイカは「3キロ」もありました!!

さぁ、はたしてスイカは割れるのか?!まずは、まんたぐみさんからスタート!

なかなか割れないスイカ・・・。やっぱりまんたぐみさんの力では無理なのか。

と思っていたのですが、まさかのひび割れ!?まんた組さん頑張りました✨

ちいさいくじらぐさんも、嬉しそうにスイカ割を楽しんでいましたよ✨

最後はおおきいくじらぐみさん!くじらぐさんは、めかくしをしてチャレンジしてみました✨皆の応援に背中を押されて頑張るくじらぐみさん!!






そして見事に割れて嬉しそうな子ども達でしたよ~!!「やったー!食べられる~!」(笑)


夏ならではのおいしい思い出ができ素敵な1日となれました♡夏の実りに感謝!そして畑の終え手伝いをしてくださっているsさんに改めて感謝の気持ちでいっぱいですね!



