

先日、まんた組さんが楽しみにしていた芋ほりに行きました。
行きの車内では自然と「バスに乗って揺られてる go go~♪」と歌声が聞かれ、ワクワクしている様子が見られました。
畑につくと自分のスコップを握りしめ、いざ芋ほりスタート!!





農家の方に手伝ってもらい、大きなお芋を掘り当てると「あった~!!」あちらこちらから歓声があがりました。


どんどん堀り進めていくうちに”大きい””小さい”をわかり始め、「大きいお芋がいい!!」とあちこち探して掘り当てていました。中には「黄金芋~!!」と叫び呼びながら探す子も…。









段々と掘ることに慣れてくると、「誰か掘るの手伝って~♪」「は~い♪」。
「うんとこしょ どっこいしょ♪」と大きなかぶごっこが始まっていました。
中には「ここにお芋の芽があるから、ここ掘ったらお芋あるんじゃない?」とよく観察して気付いた子もいました。











掘ったお芋で何を作ろうか、楽しみにいしているまんた組さんです♬


