

 ブログ
ブログ運動会が無事に終わり、ストップしてしまっていた千羽鶴づくりが再スタートしました

針と糸を使う事にも慣れてきた子ども達。
丁度そのころ、くじら組さんで使う雑巾がボロボロになっていたので・・・

糸と針を使った経験をしているので、自分達で雑巾を作ってみるのもいいのでは!と思いつき、早速興味がある子達でやってみることに。
相談をするとすぐに「やってみたーい!」と言ってくれた3名の女の子たち♪まずは縫い方を説明
 
 
「なんかおかしくなった・・・」「たまどめってどうやるんだっけ?」などと試行錯誤しながらも、縫うのはとっても上手!よく集中して取り組んでいましたよ。
 
  
   
  
そして見事に完成!「はやくこれで雑巾したい!」「○○のはこれ!!」と嬉しそうでした♪ 掃除の意欲にも繋がりましたし、縫物活動がさらに広がった機会になりました♪
【表面】

【裏面】

さぁ、これで雑巾がけするのが楽しみですね!!


