

延長保育(午後6時から7時)
交流事業(異年齢、地域高齢者、中・高校生とのふれあい)
地域活動事業(高れい者施設との交流、地域行事への参加)
育児相談事業(電話、面談など、専門のカウンセラー)
発達支援
子育て支援(毎週火・木曜日 10:00~13:00)
子どもの居場所(毎週土曜日 9:00~13:00、学習支援、食事支援)
園長・主任保育士・保育教諭・調理師・事務員・看護師、その他
※国の最低基準以上の職員配置をしております。
仲本内科・小児科(奥間稔先生) 電話:860-1835
仲本歯科(仲本友久先生) 電話:863ー8020
0歳児から5歳児
児童福祉法による入所児童であること
| 年齢 | クラス | 2号3号 | 1号認定 |
| 0歳児 | 12人 | - | |
| 1歳児 | 20人 | - | |
| 2歳児 | 20人 | 3人 | |
| 3歳児 | 20人 | 4人 | |
| 4歳児 | 20人 | 4人 | |
| 5歳児 | 20人 | 4人 | |
| 計:120名 | 112人 | 15人 |
| 1号認定 |
|
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 保育標準時間 (11時間) |
|
||||
| 保育短時間(8時間) |
|
