ご意見広場
匿名 より:2019年8月5日 10:59 PM
1階の冷房が強く感じています。冷えすぎてはないでしょうか。
雅福祉会サイト管理者
より:2019年9月8日 7:22 AM
匿名様 いつもみやびこども園に温かいご理解と協力を頂きありがとうございます。1階の冷房が強く感じる件につきまして回答致します。クーラー及び扇風機の使用は現場職員の判断に委ねています。熱中症及び感染症予防の観点から、設定温度を27度、自動運転、定期的に換気を行う、湿度にも配慮するよう指導しています。しかし、このようなご心配をおかけしまして大変申し訳なく思います。今後は、天気状況や子ども達の人数及び体調管理について再度、職員の意思確認を行い適切な温度管理に努めてまいります。今後とも、お気づきの点等ありましたら、遠慮なくお知らせくださいませ。貴重なご意見ありがとうございました。
匿名 より:2017年1月27日 11:22 PM
去年の12月、みやび保育園で開かれたクリスマス会に参加した者です。殆ど相変わらずだったのである意味驚きました笑
素敵な時間をありがとうございました!笑
琵琶湖 大津市の山口朋子 より:2011年12月23日 9:53 PM
ご無沙汰しております。いつも孫がお世話になっております。遠いところ居ますので保育園のブログをいつも、楽しみに見ています。今月の保育園のイルミネーションがとてもきれいですね。この光が子どもの夢に広がりますね。気持ちもホッと暖かくなりますよね。いい感じです。さて、先日娘からメールに来年から保育園に行けない、市役所から入所の不承諾をもらったと残念なメールでした。びっくりです。年長サンになることを孫も私も楽しみしていましたのに、園長先生、保育士さん、お友達、保護者の皆さんと仲良くしてもらって、楽しい保育園生活を送れていただけにがっくりです。就学前の一年は子どもにとって仲間と共に沢山の行事に参加して経験や体験を共有することで人との絆ができる大切な時期だと思います。それを大人の都合で信頼できる先生や大切なお友達と離れるなんて、大人の都合で子どもの気持ちを無視するとは、あまりにも無神経だと思いますよね。来年の運動会には絶対にエイサーを見に行くからねと約束もしただけに残念ですし、孫にも申し訳ない気持ちです。どうか、就学前の一年は大切な時期ですので退園は避けていただきますように園長先生、市役所の入所関係者の方にお願いできないのでしょうか。勝手なお願いでしょうか。
雅福祉会サイト管理者 より:2011年12月26日 11:21 AM
メール大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。私も先週は研修で出ていましたのですみません。山口様いつも保育園に対して温かい気持ちを向けていただき心より感謝申し上げます。さて、幼稚園クラスの件ですが、私も役所の方と話し合いをもちましたが、那覇市としては公立幼稚園が午後の預かり保育も充実してきましたので、年長児童は、できるだけ幼稚園を利用していただき、0歳から2歳までの待機児童の解消を目指しています。那覇市内だけで現在3歳未満児の待機児童が340名もおります。保育園は全体の定員があります。その枠内で幼児クラスを多く受け入れますと3歳未満児が入所できなくなります。
また、原発問題等もあり県外からの転居希望者が多く、待機児童がどんどん増えていくことへの対応に苦慮しているところでございます。山口様のお考えのように大切な時期であるからこそ、希望者は全員受け入れることが本来の姿ではありますが、現状は大変厳しい状況であることをお伝えしておきます。ありがとうございます。
みやびっこママ より:2011年11月8日 11:02 AM
少し間が空きましたが・・・先月末の子育てサークルに久しぶりに参加させて頂きありがとうございました。保育士の先生達と父母との実践ワークショップでは、これまで考えていた子供達との会話を、頭でなく実際に言葉を発したり、受けたりする事で肯定的な心象・否定的な心象をより深く実感・理解することが出来た気がします。
我が子は学童の方でお世話になっていますが、小学校に上がって保育園時代よりも更に子供の環境・周囲との関わり・部活や習い事・・と変化や拡大していく中で、それぞれのシーンで共通して痛感する事は・・やはり。。
”家庭教育”の大切さですね。。 そしてそれは今だからこそ言えるのかもしれませんが就学前の6年間って、やっぱり大切だなぁ。ということ。とは言え我が子は既に小学生、いつからでも大丈夫!と、信じて♪親子共々これからも育ちあいたいと想っています☆
又、大切な気づきをありがとうございました!
最近想うことは・・目の前の事象だけにとらわれず前後背景に想いをめぐらせ、子供(人間関係も)と向き合いたいという事とことですねぇ。親の考え方の癖や言動は子供に大きく影響与えてしまいますものねぇ。日々、訓練ですね♪
長々となりましたが、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
雅福祉会サイト管理者 より:2011年11月16日 1:25 PM
みやびっこママさんへ お忙しいところ、いつも暖かい思いと新鮮な気づきを語ってくださってありがとうございます。
親が子どもに関心を持つことは自然でありますが、それを日々の生活で実践できますのは、しっかり我が子を認めることができているから、素晴らしい気づきに出会えるのでしょうね。思いを聞かせていただき心より感謝です。
野村ママ より:2011年3月14日 1:09 AM
12日の卒園式は心温まる感動的な式になり、園長先生はじめ先生方には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。上の子から9年お世話になり、3番目を最後に我が家もみやび保育園を卒園することとなりました。
土曜日の卒園式では、いろんな思い出が蘇り胸がいっぱいで先生方に思いを伝えることができませんでした。
5年生になるお兄ちゃんは、9人しかいなかったたいようぐみでの1年間が今まで生きてきた中で1番楽しかったと言います。園バスに乗ってドライブし、石川ゆうこ先生にアイスを買ってもらったとか、小さい時の楽しかった記憶っていつまでも残るんですね。
たいようぐみから始めた書道のおかげで、毎年新聞社主催のコンクールで賞をとることができています。
お姉ちゃんは、赤ちゃんの時、白いご飯しか食べなくて心配しましたが、先生方が「保育園ではちゃんと食べているから大丈夫よ」と励ましてくれたのは心強かったです。また、みやび保育園に入る前に通っていた保育園では、小さいうちから何でも自分でさせなさいと言われていたため、助けを求める我が子に対し、心を鬼にして見守っていました。みやびに入園してすぐ、1歳半になる娘が靴が履けないと泣いて訴えているのを頑張ってと言いながら励まし見守っていると、めぐみ先生が、「子供は今の時期しか甘えてこないよ。たくさん甘えて、要求を満たされた子の方が逆に自立が早いのよ」と言われ、ずっと子供ができないことにイライラしていた私の気持ちが解放されたようで、家に帰って2人の子を抱きしめ、謝ったことを思い出します。
下の子ができ、お姉ちゃんになったと同時に爪かみや退行行動が出てきた時も、先生方は私をずっと励まして「あなたのせいじゃない。保育園でお母さん以上に愛情たっぷり見ているから、安心して」と言われた時も涙が出るほど嬉しかったです。
4歳の時運動会の前日に腕の骨を折ってしまい、ギプスで会場に行くと、ちえ先生が飛んできてお姉ちゃんを抱きしめ可哀想と泣いてくれました。本当に大事にしてくれてるんだと実感し嬉しかったです。
下の子は早くから保育園に入れたせいか、私よりもりか先生や房子先生になついてしまって、迎えに行っても先生から離れようとせず、少し寂しい思いもしました。
末っ子ということもあり、家でも保育園でも自由に過ごし、みんなから愛され、優しい子に育ったと思っています。
みやびの先生方は若い先生もベテラン先生も一貫した保育をして下さり、言葉かけも優しく、親である私は勉強になりました。これも園長先生の先生方に対する日頃の教えと感謝からくるもんだと思います。
そんなみやび保育園に、先生方に出会えて我が家は幸せです。
まだまだ思い出はいっぱいありますが、子供たちが大きくなってから、話してあげようと思います。
これで卒園しますが、家も目の前でいつでも会える距離なので時々のぞきにいきますね。
9年間本当にお世話になりました。たくさんの思い出ありがとうございます。これからもみやび保育園を陰ながら応援していますので、未来ある子どもたちのために頑張って下さい。
雅福祉会サイト管理者
より:2011年3月18日 3:01 PM
野村様、返事遅くなりましてすみませんでした。今までの保育を認めてくださり、保育士も嬉しくて、嬉しくて職員一同元気をもらいました。理事の皆様にもコピーして配布しました。走馬灯のようにいろいろな感情がよみがえり胸がいっぱいで当日は語れなかった思いを、丁寧に振り返りその温かい思いを共有させていただき心より感謝申し上げます。野村様は、母親として、職業人としても懸命に生きてこられ、その姿を通して保育士も育てていただきました。一生懸命な姿は周りに感動を与えます。「光陰矢のごとし」で時間は待ってくれませんが、その中で確実に育ってくれている子供たちに感謝ですね。親も子供も保育士も共に育ちあえって素晴らしいと感じています。野村さま、長い間、保育園に対するご理解、ご協力をいただきありがとうございました。ご一同のご健康とますますのご発展を祈願します。今後とも今までのように、なんでも語り合えるようにしましょうね。